昨日なんて、長袖でも寒いくらいでしたよ。
おーーーーーい、沖縄、どうした!?
そして、打って変わって、本日はいいお天気となりました。
もう、連休に入っていらっしゃる方も多いでしょう。弊社も、暦通り明日からお休みとなります
ウレシイ♬♬♬
さて、コンボルトの専属カメラマン(は副業であり、あくまでも本業はコンクリート部での製造です。現場管理、図面製作など、1人で50人分ほどの仕事をしてくれる、驚異的な仕事人なのです)といえば・・・・・
金さんです。
コンボルトジャパンは、うるま市の勝連南風原というところに所在しているのですが、近くには、勝連(かつれん)城という、世界遺産があります。
勝連城はその昔、琉球統一を夢見て戦い続けた、亜麻和利(あまわり)王の居城です。そして、この勝連城のある地域では、肝高(きむたか)の亜麻和利、と呼びます。肝高、とは、誇り高い、気高い、という意味です。
金さんは、いつも朝早く来て、勝連城に陽が昇る写真を撮りためています。写真集にすればいいのに、というと、そうだね、と照れて笑う。こんなすごい写真を撮るのに、ちっとも自慢しません。
そう、金さんも肝高なんです!!!
沖縄には、首里城はじめ、たくさんの城(グスク)が残されており、それらは、グスク群、として世界遺産に登録されています。
グスクには、たくさんのお話も残されています。
遺跡フェチのブロガーAが沖縄に移住してまず決行したのが、沖縄のグスクを全て廻る、でした(笑)。
海もきれいだけど、琉球の昔に思いをはせながら、グスクめぐりをされるのも、違った楽しみかもしれません。
勝連城に来られたら、帰りはコンボルトに寄っていただく、と・・・・・・。←ココ一番重要
それでは、素晴らしいゴールデンウィークをお過ごしくださいね!
%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%83%88%E3%81%8B%E3%82%89%E8%A6%8B%E3%81%88%E3%82%8B%E4%B8%96%E7%95%8C%E9%81%BA%E7%94%A3%E3%81%AE%E6%9C%9D%E6%97%A53.jpg)
%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%83%88%E3%81%8B%E3%82%89%E8%A6%8B%E3%81%88%E3%82%8B%E4%B8%96%E7%95%8C%E9%81%BA%E7%94%A3%E3%81%AE%E6%9C%9D%E6%97%A54.jpg)
0 件のコメント:
コメントを投稿